2019年3月29日、双子の赤ちゃんが誕生しました。生まれた時の大きさは、体長30cm、体重1.2~1.4kg。
温度管理された部屋の中で飼育員が大切に世話をしており、ミルクを飲んだり、スヤスヤ眠ったり、時々じゃれ合ったりしながら、元気にスクスク育っています。
体重が4.0kgに成長。ついに屋外の広場にデビューしました。最初は2頭とも緊張気味でしたが、戸惑うオスに比べ、メスはしばらくすると広場を楽しそうに走り回っていました。性格の違いが徐々に表れてきました。
生後1ヶ月が経過し、体重3.8kgに成長。生まれたばかりの頃に比べると顔つきだけでなく、体格も変化しました。また、仰向けで寝転がったり、2頭でかけっこをしたり…。これまでにない動きをするようになってきました。
成獣のライオンは自分自身で毛づくろいをしますが、赤ちゃんの頃はできません。これまでは、飼育員がお湯で濡らしたタオルで赤ちゃんの体を拭いていましたが、ようやく自分でもできるようになりました。
体長43cm、体重3.5kgに成長し、立ち姿(座り姿?)も随分しっかりしたように感じます。また、動きがだんだん活発になり、2頭で遊んでいる時は、じゃれ合うだけでなく、背後から跳びかかって噛んだりする等、変化が見られます。
生後3週間で体長41cm、体重3.0kgに成長し、これまでよりも広いスペースへ移動。しばらくは周囲の様子をうかがっていましたが、すぐに慣れ、楽しそうに部屋の中を歩きまわっていました。
体長40cm、体重2.6kgに成長。今日は、はじめて屋外に出て日光浴をしました。最初は、急に環境が変わって不安そうな表情でしたが、しばらくすると春の風を感じながら、匂いを嗅いだり、ニッコリする場面も。
生後2週間で体長37cm、体重2.3kgに成長。動きが活発になってきました。転んでしまうことも多々ありますが、2頭で競う合うようにヨチヨチ歩いています。
生後約2週間で体長35cm、体重2.1kgに成長。活動時間が少しずつ長くなり、起きている時は2頭でじゃれ合ったりして、仲よく遊んでいます。
体長33cm、体重1.8kgと少し成長しました。ミルクを飲んだ後には、お湯で濡らしたタオルで体を拭きますが、清潔に保つだけでなく、マッサージ効果もあり、赤ちゃんは気持ちよさそうな表情を見せます。
1日数回ミルクを飲みますが、お腹がいっぱいになると、すぐにウトウト、ウトウト…。一日の大半を眠って過ごします。