
ライオンの赤ちゃんが誕生!
ライオンの赤ちゃん 2019年3月29日に双子の赤ちゃんが誕生しました。生まれた時の大きさは、体長約30cm、体重1.2~1.4kg。2頭ともミルクを飲んだり、遊んだり、スヤスヤ寝たりしながら、元気にスクスク成長しています。 公開時期については、現段階で決まっておりませんが、公開までの間、HPや公式SNSで成長の様子を紹介していきますので、あたたかく見守ってくださいね。 ・Twit

シマウマの赤ちゃんが誕生!
シマウマ(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2019年3月19日に生まれた赤ちゃんをサファリソーンで公開しています。生まれて間もないので、座って休んでいることが多いですが、時々、母親の後をついて歩く可愛らしい姿がご覧いただけます。

ムフロンの赤ちゃんが続々誕生!!
ムフロン(サファリゾーン:山岳草食ゾーン) 2019年3月5日に今年最初の赤ちゃんが生まれて以降、続々と誕生し、母親と一緒に過ごす仲睦まじい姿がご覧いただけます。 岩の陰に隠れていることが多いので、よく探してみてくださいね。(3月23日現在:赤ちゃん6頭)

ラクダの親子をサファリゾーンで公開!
フタコブラクダ(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2018年8月、9月に生まれたフタコブラクダ。屋外の環境にも慣れたことから、このほど2組の親子が揃ってサファリゾーンにデビューしました。子どもの背中にあるコブはまだ小さいですが、もこもこした毛並みで走り回る愛らしい姿がご覧いただけます。

シタツンガの親子を公開!
シタツンガ(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2018年2月8日に生まれたシタツンガの子どもが、親子揃ってサファリゾーンにデビューしました。フワフワした赤褐色の毛並みと大きな耳が特徴です。

ラクダの赤ちゃん公開中!!
フタコブラクダ(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2018年8月3日、9月11日に生まれたラクダの赤ちゃん。2頭とも元気にスクスク育ち、天気の良いには屋外の運動場で親子揃って公開中です。サファリゾーンにデビューするのは、もう少し先になりますが、あたたかく見守ってくださいね。

アカカンガルーの赤ちゃん公開中!
アカカンガルー(ふれあいゾーン:ふれあい牧場) 2018年8月上旬から、アカカンガルーの赤ちゃんが袋から顔を出し始めました。時々、母親のお腹にある育児嚢(いくじのう)からひょっこり顔を出すユニークな姿がご覧いただけます。

ケープハイラックスの赤ちゃん公開中!
ケープハイラックス(ふれあいゾーン:どうぶつ村) 2018年8月5日ケープハイラックスに2頭の赤ちゃんが誕生しました。生まれた時は体長12~15cm、体重150gと小さな体ですが、壁を登ったり、走り回ったりする元気な姿をご覧いただけます。

タテガミヤマアラシの赤ちゃん公開中!
アフリカタテガミヤマアラシ(ふれあいゾーン:どうぶつ村) 2018年4月11日に今年最初の赤ちゃんが生まれて以降、8月7日現在で合計4頭が誕生しています。母親に似た容姿でちょこちょこ歩き回る姿をご覧いただけます。 ※写真は5月生まれの赤ちゃん

キリンの赤ちゃん公開中!
キリン(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2018年4月12日に生まれたキリンの赤ちゃんをこのほど公開いたしました。草食ゾーン入口左側の専用エリアで仲良く過ごしています。