
パン作り体験 Web予約受付開始!(6月5日分から)
お客様の声にお応えし、人気の「パン作り体験」がWeb予約できるようになります!対象日は6月5日(月)以降で、MySAFARIから簡単に参加チケットが予約・購入できます。 「パン作り体験・予約について」 ◆対象日 :6月5日以降(6月4日までは当日受付のみ) ◆予約時間 :12:00~、13:00~、14:00~ ◆所要時間 :30分程度 ◆予約数 :各回10セット ◆利用料金

チーターラン・プラス、6月以降も開催!
動物の形をしたジャングルバスに乗車してサファリゾーンを周遊。クマ・ライオン・草食動物へのエサあげ体験に加え、陸上最速の動物「チーター」が目の前を走り抜ける姿が見られる限定ツアー! 土日祝限定(※一部休止期間あり)で開催中!1日1便で、参加できるのは30名限定の超プレミアムな体験です。 ※参加チケット(当日券のみ)は、入口料金所横の「案内所」でお買い求めください。 ※天候や動物の体調等によ

ミーアキャットの「限定エサあげ体験」を開催!
4月22日から、人気の「限定エサあげ体験」にミーアキャットが加わります!普段は入れない展示エリア内で、飼育員による動物解説を聞きながらのエサあげ体験!すぐ目の前でミーアキャットをじっくりと観察することもできます。 ミーアキャットの「限定エサあげ体験」の参加チケットは、当日12:00からの販売開始で、My SAFARIから予約・購入できます。 《ミーアキャットの限定エサあげ体験》 乾燥地帯

サファリダービー開催!(4月1日から)
ポニーより小さなウマ「アメリカンミニチュアホース」による競馬。小さな体からは想像できないくらいの、力強い走りを見せてくれます! 「勝ち馬投票券」を購入して参加すれば、さらに盛り上がること間違いなし!見事1着のウマを当てた方には、オリジナルグッズをプレゼント! ◆開催日 :2023年4月1日~5月28日の土日祝 ※GW期間(4月29日~5月7日)は毎日開催 ◆出走時間:12時30

チーターラン・プラス開催!(3月18日から)
動物の形をしたジャングルバスに乗車してサファリゾーンを周遊。クマ・ライオン・草食動物へのエサあげ体験に加え、陸上最速の動物「チーター」が目の前を走り抜ける姿が見られる限定ツアー! 今年は3月18日から土日祝限定(※一部休止期間あり)で開催!1日1便で、参加できるのは30名限定の超プレミアムな体験です。 ※参加チケット(当日券のみ)は、入口料金所横の「案内所」でお買い求めください。 ※天候

ウォーキングサファリ開催!(3月18日から)
サファリゾーンの外周フェンスに沿った1周、約2.5kmの林間コースを歩きながら、サファリゾーンの動物たちをじっくり観察したり、ライオンなどへのエサあげ体験ができます。 受付を済ませたら、ご家族・グループごとに順次出発し、それぞれのペースで周遊していただくことができます。 開催期間:2023年3月18日(土)~11月末(予定) 受付時間:9時15分~15時30分 受付場所:入口料金所

年末年始イベント情報!
普段は土日祝日限定のイベントを、年末年始期間は毎日開催します! ●サファリダービー : 12月31日(土)~1月3日(火)毎日開催 ・1レース目 12:30~ ・2レース目 12:40~ ●限定エサあげ体験 : 12月29日(木)~1月4日(水)毎日開催 ・ヒョウ 11:30~ ・カバ 12:30~ ※当日10:00から、My

クリスマス限定撮影会!!
クリスマスの装飾を施した「ミニチュアホースの馬車」と記念撮影ができる限定イベントを開催! 参加した方は、ミニチュアホースへのエサあげもでき、クリスマスの思い出になること間違いなし! 開催日 2022年12月16日(金)~12月25日(日) 開催時間 ①11:00~11:30 ②14:00~14:30 ※天候等により、予告なく中止する場合が

ウィンターアドベンチャーツアー12月3日より開催!
冬のウォーキングコースで動物たちをじっくり観察しよう! ウォーキングコースをスタッフと一緒にめぐるツアーで、3月上旬頃までの土日祝に開催! 1回のツアーに参加できるのはわずか20名。各ポイントからの動物観察やスタッフによる解説の他、ライオン・クマなどへのエサあげ体験もできます。 さらに積雪時には、“かんじき”を使ってコース内を歩く体験もでき、冬を感じながらの特別な体験ができます。

JAF交通安全イベント開催(9月17日)
富士サファリパークに入園されるお客様の多くは、マイカー(自家用車)でお越しになります。 ご来園いただいたお客様に「車の安全性」や「交通ルール」について理解を深めていただくため、JAF静岡支部と裾野警察署、交通安全協会にご協力いただき、交通安全イベントを実施致します。ご来園の方は、是非ご参加ください。 ※9月21日からは、「秋の全国交通安全運動」がスタートしますので、この機会に親子で楽