
2022年9月「どうぶつ壁紙」をプレゼント!
富士サファリパークでは、毎月1日にどうぶつ壁紙を更新! 9月度は、ライオンの赤ちゃんをはじめ、キリン、アムールトラを含む計6種類(PC版:3種類、スマホ版:3種類)です。お気に入りのどうぶつ画像をパソコンやスマートフォンに保存し、動物を身近に感じながら一ヶ月を穏やかにお過ごしください! どうぶつ壁紙

「入園+ウォーキングサファリ」のお得なプラン!(9月1日から)
「入園+ウォーキングサファリ」のお得なプラン!(9月1日~10月31日) 富士サファリパークと言えば、マイカーやバスに乗って「サファリゾーン」を周遊するのが一般的で、既に体験したことがある!!という方が多いと思います。しかし、サファリゾーンの外周フェンス沿いを歩く「ウォーキングサファリ」には参加したことがないという方、ご存じない方が意外に多いのではないでしょうか? 富士山麓に広がる大自

静岡県民《1名無料》キャンペーン(8月17日~28日)
8月21日の「静岡県民の日」をお祝いし、8月17日(水)から8月28日(日)までの期間限定で、静岡県民の方を対象に「車1台につき、1名様分の入園料金が無料」になるキャンペーンを実施いたします。 富士山の麓に広がる大自然の中で、動物たちをじっくり観察したり、触れあったりしながら、夏の富士サファリをお楽しみください。 期間 2022年8月17日(水)~28日(日)

2022年8月「どうぶつ壁紙」をプレゼント!
富士サファリパークでは、毎月1日にどうぶつ壁紙を更新! 8月度は、ライオンをはじめ、シロサイ、チーター、そしてライオンの赤ちゃんを含む計6種類(PC版:3種類、スマホ版:3種類)です。すでに夏バテ気味の方もいると思いますが、動物たちはとっても元気!そんな動物たちと一緒に暑さを乗り切りましょう!! どうぶつ壁紙

アカカンガルーの赤ちゃん公開中!
アカカンガルー(ふれあいゾーン:ふれあい牧場) 2022年6月中旬に、母親の育児嚢(お腹の袋)から初めて顔を出したアカカンガルーの赤ちゃん。すくすく成長し、最近では一時的に育児嚢から出て行動するようになりましたが、あと2~3週間は袋の中で過ごす様子も見られそうです。また、7月になって顔を出し始めた赤ちゃんが他に2頭いますので、お腹が膨らんでいるカンガルーがいたら、袋からひょっこり顔を出す

夏期限定「ひんやり肉球」発売中!!
今年も、人気のアイスバー「ひんやり肉球」の販売を開始しました!イチゴ・レモン・ソーダの中からお好みのフレーバーを選んでいただき、ペロペロ舐めたり、かぶりついたりしてみてください。 期間 2022年9月末頃まで販売(予定) 時間 開園時間~16:30 場所 サファリショップ内 備考 売り切れる場合があります。 サファリショップ

「ライオンの赤ちゃん壁紙」をプレゼント!
富士サファリパークでは毎月1日にどうぶつ壁紙を更新していますが、今回、ライオンの赤ちゃんが生後一ヶ月を迎えたのを記念して、7月度の「どうぶつ壁紙」ページに計6種類(PC版:3種類、スマホ版:3種類)を追加しました! 今年6月24日生まれの双子の赤ちゃん!生まれて間もない頃の貴重なショットばかりですので、お気に入りの画像をパソコンやスマートフォンに保存し、ご利用ください。 どうぶつ壁

「泳ぐゾウ」7月23日(土)スタート!
2022年7月23日(土)~9月下旬までの期間限定で「泳ぐゾウ」を公開!ダイナミックに泳ぐアジアゾウの姿を、アクリルガラス越しにご覧いただけます。 アジアゾウの生態 野生のアジアゾウは森の中に棲み、大量の餌を必要とするため長い距離を移動します。 対岸の餌を食べるために、やむを得ず大きな川を渡ることがありますが、ゾウが泳ぐ生態については、「ボルネオゾウの川渡り」や「島から島を泳いで渡る

「ワオキツネザル」「ミーアキャット」の限定エサあげ体験!(7月23日~8月28日)
7月23日~8月28日は「限定エサあげ体験」を毎日開催!内容も、これまで実施していたヒョウ、カバだけでなく、ワオキツネザル、ミーアキャットが加わり更に充実!! 参加チケットは当日販売で、My SAFARIから予約・購入することができますが、動物種によって販売時間や年齢制限が異なりますので、各ページをご確認ください。 《ワオキツネザル》 普段は入れない展示場内に入って、目の前でワオキ

第41回どうぶつの絵コンクール開催!
第40回 静岡県知事賞「生しぼり」黒原鉄平さん(長泉町立長泉小学校3年) 第41回どうぶつの絵コンクール開催! 富士サファリパークでは、動物の絵をテーマにした絵画コンクールを開催し、皆さまの作品を募集しています。動物との思い出や、好きな動物の絵を描いてご応募ください! 対象 小学生、こども園・幼稚園・保育園児 題材 あらゆる動物(植物以外の生き物ならなんでもよい)を