FUJI SAFARI PARK 富士サファリパーク twitter X facebook facebook facebook instagram instagram instagram line youtube youtube google link mark print ! トップへ戻る TOP

MENU

NEWS 新着情報

記事「園内での撮影に関するお願い!」の画像
その他

園内での撮影に関するお願い!

園内での撮影に関しまして、以下のルールをお守りくださいますようお願い致します。 ・園内での商業目的の撮影(ライブ配信・生配信、それに準じた撮影等)はできません。 ・他のお客様のご迷惑になったり、運営の妨げになる撮影・行為はご遠慮ください。 ・サファリゾーンをマイカーで見学している際は、絶対に窓を開けないでください。 ※なお、撮影者と関係のないお客様(人物・車両を含む)が映り込んで

記事「入園受付時間のご案内(夏休み期間)!」の画像
その他

入園受付時間のご案内(夏休み期間)!

夏休みの入園受付時間について 通常の入園受付時間は9:00~15:30ですが、夏休み期間(7月16日~8月28日)は変更になる日があります。下記、営業カレンダーをご確認の上、ご来園ください。 なお、「ジャングルバス」や「ナビゲーションカー」の当日チケットは、入園受付開始と同時に販売いたしますが、売り切れてしまう場合があります。ご希望のお客様はお早めのご入園をお願いします。 9:

記事「チーターラン・プラス 7月16日から開催!」の画像
イベント

チーターラン・プラス 7月16日から開催!

ジャングルバスに乗車し、クマ・ライオン・草食動物へのエサあげ体験に加え、陸上最速の動物「チーター」が目の前を走り抜ける限定ツアー! 今年も7月16日から土日祝限定で開催!(※一部休止期間あり)参加できるのは1日1便で28名限定です。 ※参加チケット(当日券のみ)は、入口料金所横の「案内所」でお買い求めください。 ※天候や動物の体調等により中止する場合があります。 チーターラン・プラ

記事「ライオンの赤ちゃん誕生、7月16日から公開!」の画像
赤ちゃん情報

ライオンの赤ちゃん誕生、7月16日から公開!

6月24日、ライオンに双子の赤ちゃんが誕生しました!ミルクをよく飲み、よく眠り、元気にすくすく生育していることから、7月16日(土)より一般公開!ライオンの赤ちゃんのかわいい姿がご覧いただけます。 併せて、飼育係による「赤ちゃんについての動物解説」を聞いたり、赤ちゃんの背中をそっとタッチする特別な体験ができる限定イベント(WEB予約制)も開催します! ※動物の体調により、予告なく中止す

記事「ナビゲーションカーの予約販売を開始!」の画像
その他

ナビゲーションカーの予約販売を開始!

    オフロードを走行したり、キリンやムフロンなどの草食動物へのエサあげが人気のナビゲーションカーが、予約できるようになりました。予約対象は、7月16日(土)以降の便です。     予約受付日 2022年7月14日(木)正午~ 予約可能日 2022年7月16日(土)~ 予約便数 土日祝:7便 平日 :5便 ※予約できるのは、1日に運行す

記事「リスザルの赤ちゃん公開中!」の画像
赤ちゃん情報

リスザルの赤ちゃん公開中!

  リスザル(ふれあいゾーン:どうぶつ村) 2022年6月30日、リスザルの赤ちゃんが誕生しました。赤ちゃんはお母さんの背中にぎゅっとしがみつき、お母さんも背中の赤ちゃんが落ちないように、気にしながら過ごしています。リスザル親子は、室内と屋外の展示場を自由に行き来できるようにしているため、よ~く探して見てくださいね。 ※悪天候時などは展示中止になる場合がございます。

記事「第41回写生コンクールWEB展覧会」の画像
キャンペーン

第41回写生コンクールWEB展覧会

  今年も「富士サファリパーク写生コンクール」が開催されました! 優秀作品多数のため、審査には困難を極めましたが、特選37点、入選100点が選定されました。より多くの皆様にご覧いただきたく、当ホームページで7月9日(土)より、WEB展覧会を開催いたします。 同時に、富士サファリパーク内でも展覧会を開催いたしておりますので、是非、力作揃いの作品をご覧ください。 ■園内の展覧会について

記事「JAF交通安全イベント開催(7月9日・10日)」の画像
イベント

JAF交通安全イベント開催(7月9日・10日)

  富士サファリパークに入園されるお客様の多くは、マイカー(自家用車)でお越しになります。 ご来園いただいたお客様に「車の安全性」や「交通ルール」について理解を深めていただくため、JAF静岡支部と協力し、交通安全イベントを実施致します。ご来園の方は、是非ご参加ください。 ※7月11日(月)からは、「夏の交通安全県民運動」がスタートしますので、この機会に親子で楽しく交通安全を学びましょう

記事「2022年7月「どうぶつ壁紙」をプレゼント!」の画像
その他

2022年7月「どうぶつ壁紙」をプレゼント!

   富士サファリパークでは、毎月1日にどうぶつ壁紙を更新! 7月度は、ライオンをはじめ、アジアゾウ、アメリカグマ、ヒョウなど計6種類(PC版:3種類、スマホ版:3種類)です。例年にない早い梅雨明けと、真夏の暑さが続いていますが、お気に入りのどうぶつ画像をパソコンやスマートフォンに保存し、動物に癒されながら一ヶ月をお過ごしください! どうぶつ壁紙

記事「「入園+ウォーキングサファリ」のお得なプラン!(7月1日から)」の画像
キャンペーン

「入園+ウォーキングサファリ」のお得なプラン!(7月1日から)

「入園+ウォーキングサファリ」のお得なプラン!(7月1日~8月31日) 富士サファリパークと言えば、マイカーやバスに乗って「サファリゾーン」を周遊するのが一般的で、既に体験したことがある!という方が多いと思います。しかし、サファリゾーンの外周フェンス沿いを歩く「ウォーキングサファリ」には参加したことがないという方、ご存じない方が意外に多いのではないでしょうか?? 富士山麓の大自然を