
2021年4月「どうぶつ壁紙」をプレゼント!
富士サファリパークでは、毎月1日にどうぶつ壁紙を更新! お気に入りの壁紙を見つけて、パソコンやスマートフォンでお楽しみください! どうぶつ壁紙

【My SAFARI限定】ツアーチケット販売開始(5月分)
My SAFARIにご登録の方を対象に、「ジャングルバス」と「アドベンチャーツアー」のチケットを予約・販売しておりますが、 5月分のチケットにつきましては、4月1日(木)正午より予約・販売を開始いたします。 ご利用予定の方は、是非この機会に、My SAFARIへの登録、及び事前の予約・購入をご利用ください。 □対象ツアー:ジャングルバス、アドベンチャーツアー □対象期間:5月

ベネットワラビーの赤ちゃん公開中!
ベネットワラビー(ふれあいゾーン:ふれあい牧場) 2021年1月27日にワラビーの赤ちゃんが母親の育児嚢(お腹の袋)から顔を出しました。最近は、袋の外にも出られるようになり、時々、展示場内をピョンピョンと元気に走り回っていることがあります。今後、お腹の中で過ごしたり、袋から出たりを繰り返しながら、徐々に親離れが進んでいきます。5月下旬頃までは、袋から顔を出す愛らしい姿を見ることができそ

【第40回】写生コンクール 作品募集中!(5月14日まで)
「富士サファリパーク・写生コンクール」を今年も開催! 今年で40回目を迎えるこのコンクールは、「児童・生徒の動物愛護精神を高め、描画教育並びに文化の向上と親睦を図る」という趣旨に則り、第66回中部ブロック日本動物園水族館写生コンクールの一環として実施いたします。 サファリパークや、動物園・水族館の動物、園内の風景などを描いてご応募ください。皆様の力作をお待ちしております。

ライオンの赤ちゃんが誕生!
ライオンの赤ちゃん 2021年3月12日にライオンの赤ちゃんが誕生しました。元気な双子の男の子で、生まれた時の大きさは、体長22cm、体重1.3kg。よちよち歩いたり、仲良くじゃれ合ったり、ミルクをゴクゴク飲んだりと、元気に成長しています。順調にいけば、4月3日(土)から公開予定です。2頭の成長をあたたかく見守ってくださいね。 ライオンの赤ちゃん特別展示

ジャングルバス・プライベートツアー予約開始!
家族やグループでジャングルバスを貸切って、サファリツアーを楽しんでみませんか。 両側面が金網張りのジャングルバスに乗車し、気の合う仲間だけで、動物たちを観察したり、クマ・ライオン・草食動物へのエサあげ体験を!家族やグループで貸し切っているので、お客様に合わせた動物解説を行ったり、お客様から運転手(兼ガイド)へ動物に関する質問も気軽にすることができ、おすすめです。 ◆対象期間:4月

ウォーキングサファリ 3月20日~開始!
サファリゾーンの外周フェンスに沿った1周・約2.5kmのコースを歩きながら、サファリゾーンの動物たちをじっくり観察したり、ライオン、キリンなどの動物へ「エサあげ体験」できるウォーキングサファリが今年も始まりました。森林浴を楽しみながら動物観察をお楽しみください。 開催日 :3月20日~11月末 受付時間:9時15分~14時30分 所要時間:90分~120分 利用料金:500円/1

チーターラン・プラス 3月20日~開催!
ジャングルバスに乗車し、クマ・ライオン・草食動物へのエサあげ体験に加え、陸上最速の動物「チーター」が目の前を走り抜ける限定ツアー! 今年も3月20日から土日祝限定で開催(GWは除く)!参加できるのは1日1便で24名限定です。日本国内では、富士サファリパークでしか見ることができない超プレミアムなツアーです。 ※参加チケット(当日券のみ)は、入口料金所横の「案内所」でお買い求めください。

入園受付時間のご案内(3月11日以降)
富士サファリパークは、3月11日(木)から入園受付時間が変更し、「9:00~15:30」となります。 ※今後の状況によっては、入園受付時間を予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。 営業スケジュール --------------------------------------------------------------------------------

ラマの親子、サファリゾーンにデビュー!!
ラマ(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2020年6月13日に誕生したラマの赤ちゃん(現在、生後8カ月半)が、このほど親子そろってサファリゾーンにデビューしました。草食動物ゾーン内に入ってすぐ左側の「岩と木柵で囲われた、親子専用のエリア」で、他の草食動物たちが見渡せる場所です。今後、少しずつサファリゾーンの環境に慣らしていき、様子をみながらラマの群れに戻していく予定です。 ※体調や天候等