
ラクダの赤ちゃん公開中!!
フタコブラクダ(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2018年8月3日、9月11日に生まれたラクダの赤ちゃん。2頭とも元気にスクスク育ち、天気の良いには屋外の運動場で親子揃って公開中です。サファリゾーンにデビューするのは、もう少し先になりますが、あたたかく見守ってくださいね。

サファリ・ハロウィン2018開催!
サファリ・ハロウィン2018開催! 各飲食店でハロウィン限定のメニューを販売したり、限定のイベントの開催、記念撮影スポットの登場など!動物たちと一緒にサファリならではのハロウィンを楽しもう! 開催場所:園内各所 開催日:2018年10月31日まで ■撮影スポット ハロウィンの装飾を施した馬車や花・かぼちゃなどがあり、記念撮影にオススメです! 場所 ふれあい牧場

10月のどうぶつ壁紙をプレゼント!
富士サファリパークでは、毎月1日にどうぶつ壁紙を更新! お気に入りの壁紙を見つけて、パソコンやスマートフォンでお楽しみください! どうぶつ壁紙

9月・10月の3連休は開園時間が変更!
開園時間変更のご案内 通常この時期は9:00に開園いたしますが、9月16日・23日・10月7日は入園受付時間が早まります。お出かけ予定のお客様はホームページをご確認ください。 また、「ジャングルバス」のチケットは入園受付開始と同時に、1日分すべてを販売します。たいへん人気がありますので、ご希望のお客様は早めのご入園をお願いします。 ■以下の日にちは、開園時間が早くなります。 8:0

【9月限定】夜のサファリを楽しもう!
「夜のサファリ」開催! 9月の三連休は、入園受付を17時30分まで延長し、昼の入園料金で20時までお楽しみいただけます。 夕暮れ時のサファリゾーンをマイカーやバスで見学したり、夜のふれあいゾーンで動物たちと触れあったり、イルミネーションをバックに記念撮影をするなど、夜ならではの楽しみ方ができます! 特に、夕方の時間帯に運行する「ジャングルバス」では、活動的な動物たちを見学したり、エサ

9月のどうぶつ壁紙をプレゼント!
富士サファリパークでは、毎月1日にどうぶつ壁紙を更新! お気に入りの壁紙を見つけて、パソコンやスマートフォンでお楽しみください! どうぶつ壁紙

アカカンガルーの赤ちゃん公開中!
アカカンガルー(ふれあいゾーン:ふれあい牧場) 2018年8月上旬から、アカカンガルーの赤ちゃんが袋から顔を出し始めました。時々、母親のお腹にある育児嚢(いくじのう)からひょっこり顔を出すユニークな姿がご覧いただけます。

本日(8月13日)の営業のご案内
本日(8/13)は、大気の状態が非常に不安定で、夜間に雷雨が予想されています。 天候などによってナイトサファリの営業を中止することもありますので、ご了承ください。 ※最新の営業情報はHPをご確認ください。

ケープハイラックスの赤ちゃん公開中!
ケープハイラックス(ふれあいゾーン:どうぶつ村) 2018年8月5日ケープハイラックスに2頭の赤ちゃんが誕生しました。生まれた時は体長12~15cm、体重150gと小さな体ですが、壁を登ったり、走り回ったりする元気な姿をご覧いただけます。

タテガミヤマアラシの赤ちゃん公開中!
アフリカタテガミヤマアラシ(ふれあいゾーン:どうぶつ村) 2018年4月11日に今年最初の赤ちゃんが生まれて以降、8月7日現在で合計4頭が誕生しています。母親に似た容姿でちょこちょこ歩き回る姿をご覧いただけます。 ※写真は5月生まれの赤ちゃん